Last Update 2004/01/03 | |||
| |||
※当サイトは、日本アイ・ビー・エム株式会社 とはいっさい関係ありません。 ※当サイトに記載された内容については、当サイトはいっさいの保証をいたしません。 | |||
infomation | |||
---|---|---|---|
大事なお知らせ |
index | Update | |||
2002/06/15 | はじめにお読み下さい。 | |||
2000/01/28 | PX-W8432Tiを増設 | |||
2000/01/28 | K6-2 500MHzへのCPU換装 と クロックアップ | |||
2000/03/19 | ATI RAGE PRO TURBOのクロックアップ | |||
2001/06/16 | IBM DPTA-372050増設 | |||
2000/04/11 | Windows98→Windows2000 | |||
2000/09/03 | K6-2 → K6-III 450MHzへのCPU換装 | |||
2000/11/19 | 純正M/B→Tekram P5M4-M+に交換 | |||
2000/11/19 | K6-III 450MHzのクロックアップ | |||
2001/08/11 | HDDのアクセスランプを青色LEDに変更(超オススメ) | |||
2000/11/24 | NTT FLET'S ISDNにしました。 | |||
フレッツ ADSL導入 | 2002/12/30 | フレッツADSL導入! | ||
2002/06/30 | 1GHz搭載Aptiva = Gigativa製作記 | |||
2001/09/01 | Macintosh Performa 630 + Aptiva243 = ? | |||
Aptiva E2J | 2001/08/29 | AptivaE2J(2153-E2J)復活記?! | ||
PSIII電源について | 2002/08/21 | Aptiva純正電源及び市販PSIII電源について | ||
ビデオカード交換(PCI版)について | 2002/09/09 | Aptiva2158,2153のビデオカード動作表 | ||
![]() | Gigativa認定 | 2004/01/01 | Gigativaのギャラリーページです。 | |
BBS | ||||
APTIVA243 BBS | 閉鎖 | Aptiva関係の掲示板 | ||
ガゾウBBS | 閉鎖 | 画像が張れる掲示板 | ||
ベンチマーク報告用 BBS | 閉鎖 | ベンチマーク専用掲示板 | ||
other | ||||
ひとりごと | 閉鎖 | ゆーのひとりごと 最近の出来事(過去ログ) | ||
2002/07/15 | 最近買ったもの | |||
IBM,AMD関連のリンク集 | ||||
sponcer |
| ||