CPU交換 2
ふと先日、本屋でDOS/V Magazine 9/1号 (8/17日発売の物)をみてみると、
【特集1】メーカー製マシン強化の極意総額4万円! PCアップグレード大作戦
にAptiva243(2158)のアップグレード方法が紹介されているぢゃないですか!!

まさしく、マイマシンでありました。それにはK6-2 350MHz(デフォルト)から、CPU換装と、PCI版のビデオカード(SPECTRAだったかな?)とあわせて4万円でアップグレードっていう内容でした。

その記事にはCPU換装には、K6-2 550MHzとK6-3 450MHzの2パターンできると書いてあり、『おいおい、K6-3がのるの?まじで?』と目からうろこです。

K6-3は、M/Bによって対応してたり、してなかったりするCPUだったので、もちろんメーカ製PCなんて対応してないと勝手に考えていたのです。

ということで、急にK6-3 450MHzが欲しくなってしまい、さらに稀少なK6-3 450MHzは店頭から姿を消しつつある物なので、今のうち?に買わなきゃ、と勝手に私の思考回路がおかしくなり。
PCショップやら、オークションやらで探すこと1週間(早っ)

なかなかの安値でオークション落札しました。
コアの記載                       

AMD-K6-III/450AHX
2.4V CORE / 3.3V I/O
B9923GPEW
(m) (c)  1998 AMD



装着したK6-3 450MHz

これが出品者から送られてきたK6-3 です。ファンも一緒ついていました。でもこのファンは小さくないかい?と思ってますが・・K6-2用みたいです。(ファンにK6-2 400MHzってシールが貼ってたし)

K6-2 500MHzを外し、このK6-3をソケットに差し込みレバーを倒して装着完了
はやる気持ちを抑えつつ、下記のとおりの倍率・コア電圧のディップスイッチを変更する。

スイッチ

クロック倍率 4.5

 

コア電圧 2.4V

 

×

×

× ×
万を期して起動!

ジジジ・・・ うわ、このファンめちゃ静か。大丈夫かいな。
と心配もよそに、ばっちりWindows2000が立ち上がりました。

その後HDBENCHを走らせてみる。

K6−3 450で認識してます。よしよし!!
でもベンチマーク自体、K6-2 500MHzと変わらないねぇ。
(っていうか負けてる・・?まぁK6-2 500のデータはWindows2000をインストール後
の好条件だったりしますが、K6-3のCPU換える前にベンチとらなぁ。自爆)
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name IBM Aptiva243改
Processor
AMD K6-2 498.00MHz[AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K]
Name String AMD-K6(tm) 3D processor
VideoCard ATI Technologies Inc. 3D RAGE PRO AGP 2X
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 261,616 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195)
Date 2000/06/30 00:06

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
12112 27907 17283 12437 5677 11146 19

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
11386 13125 5053 37 19466 18107 1952 C:\20MB

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name IBM Aptiva243改
Processor
AMD K6-III 448.20MHz[AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K] L2:[256K]
Name String AMD-K6(tm) 3D+ Processor
VideoCard ATI Technologies Inc. 3D RAGE PRO AGP 2X
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 261,616 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195)
Date 2000/09/02 22:25

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11884 25115 15556 11765 6847 11262 19

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
11991 14546 3891 55 17932 19284 2214 C:\20MB
少し参考になりませんでしたが、次はスーパーπです!。

スーパーπ (104万桁)
K6-2 350MHz   9分52秒
K6-2 450MHz   9分08秒
K6-2 500MHz   8分28秒

K6-2 550MHz   8分07秒
(@K6-2 500MHz)      

K6-3 450MHz   6分37秒

さすがにK6-3だぁ!!K6-2 550MHz(@500)のクロックアップに1分30秒も速いです。
(でもPentiumIII 450MHzの
プロトンには及ばないのかぁ。)

このクロックアップはまだ、ファンもちゃちいので挑戦はしませんが、
K6-2 500MHzよりも静かなAptivaに戻ってまずまず満足という結果でした。
少し動作がキビキビしたように感じるのは気のせいかな?さすがK6-IIIってことかな?

(2000/9/3)


inserted by FC2 system